新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
マキシム・シッチの著作一覧
プロフェッショナルファームからの不要な提案を見分けよ
マキシム・シッチ
/
2025年7月
近年、プロフェッショナルサービスの世界では専門分化が急速に進み、企業はかつてないほど複雑な意思決定を迫られている。こうした不確実性のなかで専門家の助けを求めることは自然な流れだが、問題の診断と解決を…
リーダーは危機をどう乗り越えるべきか、戦時下のウクライナ企業に学ぶ
マキシム・シッチ
ダグニー・ドゥカチ
/
2023年4月
2022年2月にロシア軍によるウクライナ侵攻が始まってから、1年を迎える。ウクライナ企業のリーダーたちは、戦禍をどのように乗り越えてきたのか。本稿では、多種多様な業界のウクライナ人マネジャーやエグゼ…
雑誌掲載コンテンツ
肩書きに頼らず組織を動かす方法
マキシム・シッチ
/
2021年4月
東南アジアのある銀行の行員が、レンタカー会社の従業員が自社の中古車を購入できる仕組みをつくりたいと考えた。しかし、銀行の単一のビジネスユニットではその仕組みを構築することができなかった。他の部門の協…
相手を説得したければ、その人の話し方を真似しなさい
マキシム・シッチ
ヨン H. キム
/
2021年2月
あなたの主張を他人に受け入れてもらいたければ、その人物をよく知ることが大きな価値を持つ。その人の思考や判断の基準を理解することで、相手が望むスタイルでメッセージを発信できるからだ。論理的な話を好む人…
危機的状況を成長マインドセット育成の機会に変える
スーザン J. アシュフォード
マキシム・シッチ
リンドレッド L. グリア
/
2020年10月
コロナ禍はリモートワークへの移行をはじめ、私たちの働き方を大きく変えた。従来とは異なる制約下で、チームは連携を深め、新たな課題に対してイノベーティブな解決方法を創造できる可能性がある。ここで重要なの…
あなたの会社は在宅勤務を永続化すべきか
マキシム・シッチ
リンドレッド L. グリア
/
2020年10月
コロナ禍でリモートワーク導入が加速する中、一部の企業には永続化の動きも見られる。地理的条件に左右されず優秀な人材を確保できたり、移動時間の大幅な節約につながったり、そのメリットは大きい。だが、移行に…
組織に対する過度の忠誠心は悪い結果を招きかねない
マキシム・シッチ
ホセ・ウリーベ
ヨン H. キム
/
2020年3月
自分たちの組織に忠誠を誓い、一生懸命に仕事をしてくれる人は信用できる。ただし、その気持ちが行き過ぎると問題だ。かつてライバル会社で働いていた人物や、過去に競合他社がクライアントだった弁護士などを雇う…