新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
フランク・ドビンの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
ワークライフバランス施策の驚くべき効用
アレクサンドラ・カレフ
フランク・ドビン
/
2023年3月
ワークライフバランスの推進により、生産性の向上、離職率の低下など、さまざまな効果があることが知られているが、筆者らの調査により、ワークライフバランス施策の拡充がダイバーシティの向上にも貢献することが…
雑誌掲載コンテンツ
職場のセクハラ対策はなぜ裏目に出るのか
フランク・ドビン
アレクサンドラ・カレフ
/
2021年3月
企業は長い間、裁判所の判断に基づいてセクシュアルハラスメントに対処してきた。しかし、セクハラが起こる割合は、もう何十年も変化していない。研修の実施や苦情処理制度を設けることで、この問題に対応する企業…
ダイバーシティ研修はなぜ期待外れの結果に終わるのか
アレクサンドラ・カレフ
フランク・ドビン
/
2020年11月
人種差別や性差別など職場の不平等を解消する手段として、多くの企業がダイバーシティ研修を実施している。ただ、それがどれほど素晴らしい内容であったとしても、1時間や1日、あるいは1週間の研修を実施したと…
雑誌掲載コンテンツ
差別の心理学:ダイバーシティ施策を成功させる方法
フランク・ドビン
アレクサンドラ・カレフ
/
2017年7月
1990年代末から2000年代初頭の大手金融企業は性差別や人種差別による訴訟騒ぎが注目され、各企業はダイバーシティにいっそう配慮するようになり、さまざまな取り組みが進められた。しかし、その効果はいっ…