新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
バーバラ・ケラーマンの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
悪徳リーダーに学ぶもの
バーバラ・ケラーマン
/
2004年4月
近年、リーダーは総じて優等生で善意の塊であるかのような論調が多いが、リーダーの肯定的な部分にばかり注目していてはリーダーシップの何たるかを知ることはできない。善と悪の両面を踏まえて、初めてリーダーシ…
雑誌掲載コンテンツ
CEOの公式謝罪はいかにあるべきか
バーバラ・ケラーマン
/
2006年8月
世界的に企業不祥事が続発している。それに伴って、組織の代表者が公に謝罪する機会が増えている。当然、謝罪上手のリーダーもいれば、謝罪下手のリーダーもいる。後者の場合、リーダー本人もその組織も致命傷を負…
雑誌掲載コンテンツ
頼れるフォロワー、困ったフォロワー
バーバラ・ケラーマン
/
2010年2月
フォロワー(部下)の理解なくして、効果的なリーダーシップはありえない。彼ら彼女らを、能力や業績で評価し分類する前に、その行動特性について分析し、能力やパフォーマンスを向上させる方法について考えてみる…
雑誌掲載コンテンツ
頼れるフォロワー 困ったフォロワー
バーバラ・ケラーマン
/
2008年3月
フォロワーの存在なくして、リーダーは存在しえない。リーダーシップに関する研究や文献は山ほどあるが、フォロワーシップに関するそれは数えるほどしかない。フォロワーの理解なくして、効果的なリーダーシップな…
雑誌掲載コンテンツ
悪徳リーダーに学ぶもの
バーバラ・ケラーマン
/
2010年2月
リーダーの肯定的な部分にばかり注目していてはリーダーシップの何たるかを知ることはできない。悪人のリーダーからも学ぶところは多いはずであり、その両面性を踏まえて、初めてリーダーシップの全体像がつかめる…
雑誌掲載コンテンツ
リーダーシップ論 古典10選
バーバラ・ケラーマン
/
2002年5月
範囲の広いリーダーシップ論の名著から、必読の文献を10冊に絞り、紹介している。『君主論』からフェミニズムの名著まで、永遠の問題を問いかけるものが選ばれている。