新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
トム・ケリーの著作一覧
創造的リーダーが組織を動かすためにやっている3つのこと
トム・ケリー
/
2016年2月
組織に創造性を育み革新へと導くために、リーダーは何ができるのか。IDEO(アイディオ)で長年、最も優れたデザインとイノベーションに携わってきたトム・ケリーが、創造的リーダーに共通する3つの方法論と具体例を示す。
IDEO流 創造性を阻む「4つの恐れ」を克服する方法
トム・ケリー
デイビッド・ケリー
/
2014年10月
本誌2014年11月号の特集「創造性vs.生産性」では、人の創造力を阻む「4つの恐れ」についてIDEOの創設者と共同経営者が詳述している。本記事では、4つの恐れを克服して小児患者を助けた、GEヘルスケアのMRI担当幹部の見事なエピソードを紹介する。
“How might we ...”言葉で変えるIDEO流 創造的文化のつくり方
トム・ケリー
デイビッド・ケリー
/
2014年10月
本誌2014年11月号(10月10日発売)の特集は、「創造性vs.生産性」。ピクサーやIDEO、カルビーなどの事例を通して、一見相容れないようにも思える2つの課題を考察する。HBR.ORGの関連記事第1回は、世界最高峰のクリエイティブ集団IDEO に根づく創造的文化について。創業者と共同経営者みずから、「肯定的な言葉を使うこと」の重要性を語る。
雑誌掲載コンテンツ
IDEO流 創造性を取り戻す4つの方法
トム・ケリー
デイビッド・ケリー
/
2014年11月
IBMが行った最近の調査によると、今日のリーダーに最も求められる資質は創造性だという。創造性は本来、生まれながらに備わった能力である。それにもかかわらず、社会化や学校教育によって慎重な振る舞いや判断、分析を促され、自由な発想を抑え込むようになるため発揮されづらい。本来の創造力を取り戻すためには、やっかいな未知なるもの、評価されること、第一歩を踏み出すこと、制御できなくなることへの恐れを克服しなくてはならない。本稿では事例を交えながら、創造性を阻む4つの恐れに向き合うためのアプローチを解説する。