新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
クリスティーナ・コングルトンの著作一覧
マインドフルネスは脳を健全に保つ
クリスティーナ・コングルトン
ブリッタ・K・ヘルツェル
サラ・W・ラザー
/
2015年6月
マインドフルネスが脳に与える影響について、近年数々の研究成果が発表されている。本記事では、ビジネスパーソンに特に関係のある2つの脳部位について報告する。
雑誌掲載コンテンツ
ネガティブな感情をコントロールする法
スーザン・デイビッド
クリスティーナ・コングルトン
/
2014年10月
物事を肯定的に考え、明るく振る舞ったほうがよいと思っていても、胸の内では批判や疑念、不安など否定的な考えや感情が生まれてくるものだ。それ自体は健全な心の働きだが、問題は否定的感情に囚われ、がんじがらめになることだ。この点において、優れたリーダーは自分の思考や感情をうまく制御する「情動の敏捷性」(emotional agility)を身につけている。本稿では、このスキルを養うための認知行動療法に基づく4つの方法──自分の思考パターンを認識する、湧き起こる考えや感情に名前をつける、それらを受け入れる、価値観に基づいて行動する──について、2人のリーダーの事例を基に論じていく。