新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
スーザン・デイビッドの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
感情労働がもたらす見えざるコストを軽減する
スーザン・デイビッド
/
2025年7月
『セサミストリート』のオスカーのように我が道を行くタイプは別として、職場で完全に自分らしく振る舞える幸運な人は滅多にいない。ほとんどの人は、心理学者の言う「感情労働」を求められている。いやなことがあ…
雑誌掲載コンテンツ
自分の感情を正しく理解するための3つの方法
スーザン・デイビッド
/
2022年11月
自分の感情をコントロールすることは、リーダーに求められる重要なスキルである。感情に名前をつけてその内容を把握すること──心理学者はこれをラベリングと呼ぶ──は、感情とうまく付き合うための重要な第一歩…
雑誌掲載コンテンツ
ネガティブな感情をコントロールする法
スーザン・デイビッド
クリスティーナ・コングルトン
/
2014年10月
物事を肯定的に考え、明るく振る舞ったほうがよいと思っていても、胸の内では批判や疑念、不安など否定的な考えや感情が生まれてくるものだ。それ自体は健全な心の働きだが、問題は否定的感情に囚われ、がんじがらめになることだ。この点において、優れたリーダーは自分の思考や感情をうまく制御する「情動の敏捷性」(emotional agility)を身につけている。本稿では、このスキルを養うための認知行動療法に基づく4つの方法──自分の思考パターンを認識する、湧き起こる考えや感情に名前をつける、それらを受け入れる、価値観に基づいて行動する──について、2人のリーダーの事例を基に論じていく。