新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
森 旭彦の著作一覧
エンジニアが現地で感じる、新たなひらめき
森 旭彦
/
2014年3月
BRICs、ネクストイレブンなどのキーワードが次々誕生するように、新興国市場に向けられる世界の視線はますます熱くなっている。自国市場の縮小が予想される日本企業も例外ではないが、新興国ビジネスに不慣れであり、また多様性のマネジメントにも課題が残る。米国NPOコペルニク 共同創設者兼CEO中村俊裕氏のインタビュー、後編。
先進国と途上国をテクノロジーで結ぶ
森 旭彦
/
2014年3月
食料問題や医療問題など、世界にはさまざまな問題を抱える途上国がある。こうした国々へ効果的なテクノロジーがもたらされれば、現地の人々の生活は改善する。テクノロジーを開発する企業にとっても、それは「BOPビジネス 」(途上国最貧層のボリュームゾーンをターゲットとするビジネス)としての巨大な潜在市場である。 先進国と途上国とをテクノロジーを媒介して結びつけ、両者に利をもたらす。この世界規模の課題に挑むのがコペルニクのミッションだ。そのビジネスモデルはいかにして生まれたのか。米国NPOコペルニク共同創設者兼CEO中村俊裕氏に話を伺った。全2回。