• 新着
  • 雑誌
  • 特集
  • 動画
  • トピックス
  • イベント
  • 書籍
  • HBRセレクション

新宅 純二郎の著作一覧

雑誌掲載コンテンツ
現地主義か、グローバル統合か
若山 俊弘新宅 純二郎天野 倫文
/
2014年2月
グローバルに展開する多国籍企業は、新興国市場での事業と本社とを切り離して考えがちである。もちろん、地域の文化や事情に即したグローカル化は進められてきたし、最近のリバース・イノベーションという開発戦略もある。しかし、ローカルな市場適応とグローバルな事業統合という、相反する戦略を両立させるのは難しい。本稿は、これに挑んだパナソニックの物語である。同社は、10年ほど前に中国市場での低迷や本社の経営危機に直面し、中国を成長の動力源とすべく、自律性を重んじた現地子会社、そして当地のライフスタイルを研究するセンターを設立した。こうしたローカルな適応とともに、本社が有する技術の移転や日中のエンジニアの交流を進め、グローバルな統合も図ったのだ。
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
新着 雑誌 特集 動画 イベント 書籍 論文印刷サービス
Facebook X
DHBR/HBRの紹介
人気のトピックス
リーダーシップ イノベーション 戦略 テクノロジー マーケティング 財務・会計 人材採用・育成 意思決定 組織文化/組織開発
コーポレートガバナンス チームマネジメント データ経営 政治・経済 ダイバーシティ&インクルージョン サステナビリティ キャリア ビジネススキル ワークライフバランス HBRセレクション
会員
マイページ クリップしたコンテンツ 定期購読中のお手続き 定期購読に関するご質問 電子版のお手続き 電子版に関するご質問 法人向けサービスガイド
ログイン
規約一覧 プライバシーポリシー・著作権 特定商取引に関する法律に基づく表示 会社案内 日本語版スタッフ 広告掲載 お問い合わせ
© DIAMOND, INC. All Rights Reserved.