電子版に登録
ログイン
新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
峰岸 真澄の著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
よいサクセッションは、よい企業でしか起こらない
峰岸 真澄
/
2024年10月
企業を存続させ、持続的な成長を実現するために、経営者には「社長交代」という重要な仕事を成功裏に実行することが求められる。これは非常に難しいテーマだが、リクルートホールディングスでは長年にわたり、次世…
雑誌掲載コンテンツ
修羅場は与えられるものでなく、みずからつくるもの
峰岸 真澄
/
2017年4月
組織全体の意欲が高く、優秀な人材が組織を離れても、次を担う人材が育っているリクルート。「起業家精神」「圧倒的な当事者意識」「個の可能性に期待し合う場」という企業文化が個の成長を支える下地になっている…
雑誌掲載コンテンツ
リクルートが人材輩出企業と呼ばれる理由
峰岸 真澄
/
2015年5月
リクルートといえば人材輩出企業といわれるほど、「卒業生」の人材の活躍が目立つ。ビジネス界のみならず、教育界や政界に至るまで、その分野は多彩だ。しかし峰岸真澄社長は「社員に外に出ていくことを推奨しているわけではない」と力説する。そもそもなぜこれほど豊かな人材を生み出すのか。それは人事制度などの仕組みやシステムではなく、リクルートの文化や風土に特徴があると言う。創業の精神がいまなお息づき、新たな事業を生み出し、人材を生み出し続けるリクルートの人材力の秘訣を聞く。