新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
小林 伸一郎の著作一覧
生活者はどうやって検索しているのか?商品を選ぶ「兆し」をつかむ
小林 伸一郎
佐藤 祐之
/
2015年5月
スマホ以前とスマホ以後、生活者とブランドの出会いはどう変わったか。何かちょっと気になった時にすぐ調べられる、その検索行動は、実際の購買にどのような影響をもたらしているのか? それは商品カテゴリーで差が出てくるものなのか? グーグルのマーケティングチームの好評連載、第4回。
記録と記憶は異なる――大きく変化する生活者の日常を捉える
小林 伸一郎
/
2015年5月
TV、パソコン、スマートフォン……我々は日常生活のなかで多様なメディアを駆使して情報を得ている。しかし、それらを横断した情報を収集することは、これまで技術やコスト面で困難だった。「シングルソースパネル」手法を用いれば、クロスメディアで生活者の現実が見えてくる。それはマーケターに、仮説の修正を迫るものかもしれない。グーグルのマーケティングチームが日本において実践する取り組みを紹介しつつ、新たな時代のマーケティングのあり方を提案する連載、第2回。