新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
ロバート・ファブリカントの著作一覧
企業はR&Dに社会起業家を活用せよ
ロバート・ファブリカント
/
2014年12月
イノベーションによる社会問題の解決を目指す企業にとって、他者との連携は必須かつ最善の道だ。社会起業家や非営利セクターを「R&D部隊」として活用し協働すれば、自社のイノベーション能力と組織能力が共に向上するという。本誌2015年1月号の特集「CSV経営」関連記事。
UXはリーダーシップの新たな要件となる
ロバート・ファブリカント
/
2013年12月
ユーザーエクスペリエンス(UX)の関連記事、第2回をお届けする。UXに関する能力は、いまやリーダーシップの新たな要件となっている。企業の幹部はUXにどう関与し、UX思考をどう身につけるべきか。みずから製品デモを行う、自社のUXの実態を視覚化し把握する、スタートアップから学ぶ、などの方法がある。
はじめにUXありき:新たな組織能力を構築する法
ロバート・ファブリカント
/
2013年11月
ユーザーエクスペリエンス(UX:ユーザー体験、使い勝手などと表現されることが多い)には、五感への訴求、特定のアクションとの相性、情動の喚起など、実にさまざまな要素が含まれる。それらを総合的に考慮した「UXデザイン」の能力が、いまや企業の収益を左右する。UXを中核資産として育てるために、企業はどうUX能力を構築すればよいのか。GE、マイクロソフト、ビザ、シャープなどのUX戦略を支援してきたデザイン・コンサルティング会社フロッグのバイス・プレジデントが、5つの要諦を示す。