新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグの著作一覧
個々の能力が高い「非凡なチーム」の可能性を最大限に引き出す方法
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2024年9月
最も成功している経営チームである「非凡なチーム」は、大きな成果を達成する反面、マネジメントが困難である。本稿では、20年以上にわたり経営チームとともに働いてきた心理学者である筆者が、その非凡なチーム…
コロナ禍に景気後退が重なる時、リーダーがしてはならない3つの行動
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2023年2月
景気後退の声が広がる中、さまざまな危機対応策を講じつつも、期待通りの成果を出せずに、リーダーは頭を抱えている。どれだけ働きかけても、チームメンバーのエネルギーは枯渇したままで、逆境に強さを発揮するこ…
疲弊したチームと自分自身をどう奮い立たせるべきか
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2021年2月
ワクチン開発のニュースに希望を与えてくれたが、新型コロナウイルス感染症の終息がいつになるのか、そのゴールはいまだに見えてこない。パンデミックの第1波は刺激的で、興奮状態のまま乗り切れた人も多いだろう…
危機管理へのやる気が失われているのは、あなたのチームだけではない
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2020年6月
新型コロナウイルス感染症という史上最大の危機と対峙した時、あなたもチームのメンバーも生き生きと働いていたのではないか。アドレナリン全開で、チーム一丸となって複雑な問題に対処したことだろう。だが、目的…
リーダーによる倫理の逸脱を招く3つの心理
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2019年5月
誰しも道徳的でありたいと望んでいるだろうが、たいていのリーダーは時が経つにつれて倫理観を失っていく。肩書きと権限を得たことで周囲の接し方が変わるなか、人間として真っ当であり続けることは、それほど容易…
自身が燃え尽きずにチームの成果を高める方法
メレーテ・ウェデル=ウェデルスボルグ
/
2018年11月
組織で早期に抜擢され、順調に昇進を続けてきた野心的なリーダーは、活力に溢れている。だが、誰よりも先に成功を収め、成功し続けなければならないというプレッシャーに押し潰された結果、燃え尽きてしまう人もい…