新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
ミュラト C. アルパスランの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
健全なる組織はクライシス感度が高い
イアン I. ミトロフ
ミュラト C. アルパスラン
/
2003年10月
我々は、概して危機に無頓着である。いつも他人の不幸は「対岸の火事」なのだ。しかし、これを我が身に置き換えられる組織には神が宿る。南カリフォルニア大学クライシス・マネジメント・センターは20年間にわた…
雑誌掲載コンテンツ
健全なる組織はクライシス感度が高い
イアン I. ミトロフ
ミュラト C. アルパスラン
/
2011年5月
我々は、概して危機に無頓着で、他人の不幸は「対岸の火事」となりがちだが、これをわが身に置き換えられる組織には時に神が宿る。南カリフォルニア大学クライシス・マネジメント・センターは20年間にわたって、企業の危機管理能力を調査してきた。その結果、ユニークな危機管理手法を開発するに至った。筆者らによる「天災」「正常な事故」「異常な事故」という危機の分類のなかで、特に1990年代以降に増加傾向にある「異常な事故」は、あまりに予見性が低く、リスク対応マニュアルなどを整備するのも限界がある。しかし、マネジャーがその種の事態が発生することを想像できる思考力、自信、柔軟性を持つことによって、組織は「危機に対し、対処的ではなく、予防的に対応する企業」へと変貌できるという。本稿ではさらに、クライシス・マネジメントの重要性をトップ・マネジメントに悟らせる手法を紹介する。