• 新着
  • 雑誌
  • 特集
  • 動画
  • トピックス
  • イベント
  • 書籍
  • HBRセレクション

ジョアン・ハワードの著作一覧

雑誌掲載コンテンツ
環境技術版「ムーア」の法則を生み出せ
アレックス・ラウロバート・トーカージョアン・ハワード
/
2011年2月
世界各国がCO2排出量の削減に本腰を入れ始め、起業家や投資家も情報技術から環境技術へと、関心と資金を移しているが、多くの人が忘れていることがある。すなわち、新技術が本格的に普及するには10年以上の時間がかかる(シンクタンクの調査でも19~30年かかっているという)。このギャップを解消するには、どうすればよいか。筆者らは、IT業界の発展には「ムーアの法則」が大きな役割を果たしているように、環境技術分野にも同様の概念が必要であると主張する。言うまでもなく、排出量削減の予測は、あの優れたムーアの法則より複雑なものになるだろう。なぜなら、環境技術はさまざまな技術とプロセスを組み合わせて急成長していくものであるからである。何より重要なのは、そのフレームワークによって、未来を左右する有望な新技術を上市するまでの時間が短縮されることであり、世界各国が気候の安定化に向けて迅速な行動を起こすことである。
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
新着 雑誌 特集 動画 イベント 書籍 論文印刷サービス
Facebook X
DHBR/HBRの紹介
人気のトピックス
リーダーシップ イノベーション 戦略 テクノロジー マーケティング 財務・会計 人材採用・育成 意思決定 組織文化/組織開発
コーポレートガバナンス チームマネジメント データ経営 政治・経済 ダイバーシティ&インクルージョン サステナビリティ キャリア ビジネススキル ワークライフバランス HBRセレクション
会員
マイページ クリップしたコンテンツ 定期購読中のお手続き 定期購読に関するご質問 電子版のお手続き 電子版に関するご質問 法人向けサービスガイド
ログイン
規約一覧 プライバシーポリシー・著作権 特定商取引に関する法律に基づく表示 会社案内 日本語版スタッフ 広告掲載 お問い合わせ
© DIAMOND, INC. All Rights Reserved.